1/9

若狭塗箸 | OEDO-ICHIMATSU|スタイル・オブ・ジャパン

¥1,540 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥510から

※この商品は、最短で8月24日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

400年の歴史を誇る伝統工芸「若狭塗箸」。

日本一の産地から生まれた、森を育てる箸ブランド「OEDO」。環境に配慮した間伐材を使用した、サスティナブルなお箸ブランドです。


カラーは5色。おしゃれで目を引く、モダンな市松模様デザインです。

驚くほど軽く、持ちやすいのが特徴。箸先には滑り止め加工があり、つかみやすいのもポイントです。

毎日使うものだから、お箸選びも大切にしたいもの。毎日のごはんが森を守ることにつながっていたら、もっと楽しい時間になります。

好きなカラーを選んで、晴れやかで軽やかな食事タイムを。


▶︎ お子さま向け・miniサイズはこちら
https://sanbonbiyori.shopselect.net/items/116120364


【サイズ】長さ23cm x 幅0.8cm x 奥行0.8cm
     パッケージ封入時:長さ26cm x 幅6cm x 奥行1cm

【素材】箸素材:福井県産杉(PEFC/SGEC)

【塗装】食洗機対応ポリエステルウレタン

【お手入れ】 食洗機対応

※天然杉材を使用しているため、色味に個体差があります。

※ご使用のモニタやデバイスにより色表示が実際と異なって見える場合がありますので、あらかじめご了承ください。

<ラッピング・ギフト包装>
贈答用の包装がご希望の方は、ご注文の際に備考欄にご記入ください。

<送料>
送料一律 420円
お買い上げ10,000円以上、送料無料

商品をアプリでお気に入り

森を育てる箸ブランド OEDO-ICHIMATSU


古くて大きな樹木を切り、若く新しい樹木が育つ環境をつくること。それは日本の里山を守るための大切な活動です。森全体を守るために木を伐採(間伐)し、森林資源の循環的な利活用を目指します。


「OEDO-ICHIMATSU-」は、すぐれた箸素材としても知られる福井杉の間伐材を使用しています。驚くほど軽く、塗箸の木材としては日本で初めて国際認証PEFC材/福井杉を採用。間伐材の利用促進と森林資源の循環的な利活用を目指す“PURE JAPAN MADE”の純国産若狭塗り箸として生まれました。


熟練の職人が手仕事で仕上げる

400年の歴史と伝統技術を誇る、福井県小浜市の若狭塗箸。40年以上の熟練した職人たちによって、一膳一膳、手仕事で仕上げられています。従来の若狭塗箸製法を踏襲しつつも、現代的かつ機能的なデザインです。

ECOな江戸時代をオマージュしたデザイン。「クリーン」「オーガニック」「サスティナブル」の3つのブランドバリューから生まれました。

シリーズ名のICHIMATSUは「市松模様」の意味。江戸時代の人気役者が好んで来ていた衣装の柄に由来します。日本らしい縁起の良い模様です。

現代の暮らしに寄り添う  食洗機対応

驚くほど軽やかで、ナチュラルな天然杉。
木の箸ですが、食洗機に対応しています。

若狭塗箸の技術が生んだ、現代の暮らしに寄り添う箸ブランドです。

  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,540 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品