1/12

型打7.5寸陽刻桔梗鉢|衾Fusuma_雪Yuki_

¥14,300 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

衾雪シリーズから
待望の7.5寸の陽刻桔梗鉢が登場しました。

花坂陶石ならではの青白さが
まるで雪の結晶のように美しい。
口縁の鉄釉が全体を引き締め
アンティークのような佇まいに。

人気の5寸鉢より大きく
さらに豪華さが増した7.5寸鉢。
大きくなったことで、陽刻模様が
ダイナミックに感じられます。

大きさは22cⅿ。
メイン皿としてちょうど良いサイズ。
白磁なのでシンプルながら存在感があり
どんなお料理も引き立ててくれます。
ひとつあるだけで、食卓が華やかになります。

いろんなシーンで活躍します。
鉢皿と平皿がある陽刻シリーズ。
いろんなサイズで揃えても、かわいいです。
少しずつ揃えていくのも、楽しみのひとつになりそうです。

______________________________________

「衾雪シリーズ」は花坂陶石で作られています。
この花坂陶石の白く青い結晶が作り出す
青白い儚げな美しさこそ、九谷焼白磁の真骨頂。
「花坂陶石で作られるうつわこそ真の九谷焼である」
という人も少なくありません。

青みがかった美しい白、
雪の結晶のような貫入模様が心を惹きつけます。
使うほどに味わい深くなる貫入は
うつわを育てる喜びをもたらしてくれます。

※照明によって色の印象が異なります。現在流通している一般的な九谷焼に比べて、若干青みがかかった色が特徴です。照明によっては白に見えます。
______________________________________


<商品について>

【サイズ】
Φ22cm×H5cm

【素材】
磁器

【お手入れ】
電子レンジ ×

※手作りのため、商品のサイズや風合いが同シリーズでも微妙に異なります。
※土の性質により、鉄粉がある場合がございます。味わいとしてお楽しみください。
※ご使用のモニタやデバイスにより色表示が実際と異なって見える場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【ラッピング・ギフト包装】
ギフトラッピング・包装をご希望の方は、
別途200円を承ります。
ご注文の際に「ギフトラッピング」をご選択ください。

<送料>
送料一律 900円
お買い上げ10,000円以上、送料無料

※北海道・沖縄は1,300円となります。

商品をアプリでお気に入り

花坂陶石の青

衾雪シリーズは花坂陶石で作られています。

九谷焼は陶石と呼ばれる岩石を粉々にして粘土をつくり成形します。そのなかでも花坂陶石は、九谷焼の原点ともいえる日本有数の陶石山「花坂陶石山」(石川県小松市)で採掘されます。

この花坂陶石の白く青い結晶が作り出す青白い儚げな美しさこそ、九谷焼白磁の真骨頂。
「花坂陶石で作られるうつわこそ真の九谷焼である」という人も少なくありません。

いまでは貴重となった花坂陶石100%の九谷焼白磁の美しさをご堪能ください。

製法:型打成形

まず轆轤(ろくろ)で皿を作り、生乾きの素地を型にかぶせて形を整え、余分な土を削って半乾燥させ、
高台削りをして仕上げる。

通常の轆轤引きよりもさらに手間をかけた、熟練の職人技が求められる技法です。しっかりとした造り、それでいて薄く軽やかなラインが特徴です。

轆轤(ろくろ)で挽いた生乾きの素地に型にかぶせて叩き、型の形や型に掘られた文様を写し取る技法です。この技法は、磁器の製造が始まった17世紀初期から行われてきました。これにより、轆轤成形による正円を基礎としながら、轆轤でできない多角形や花形などの複雑な形の器が可能となります。

ロクロによる成形より手間がかかりますが、複雑な形の器ができ、なおかつ成形と同時に陽刻(浮き出した)文様を施すことができます。

貫入について

表面に貫入(ヒビ割れ)があり、うつわに趣をもたらしています。色が染み込みやすいため、使えば使うほど色が濃くなり、味わい深くなっていきます。

うつわを育てる喜びをお楽しみください。

なお、この貫入はわずかに増えていきますが、割れたり使えなくなるわけではございませんのでご安心ください。

光を通すほどに薄い。繊細な手仕事

熟練の手仕事による型打成形だから実現した、繊細なシルエット。

灯りに当てれば光が通るほどに薄く、
それでいて、しっかりとした造り。
見事です。

  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥14,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品