2025/01/24 12:08


『身体とこころの一助を薬膳で』をコンセプトに
本格的な中医学知識に基づいて作られた
Okey-yakuzenのオリジナル薬膳茶。
お取り扱いを開始しました。

新年がスタートしても、やっぱり慌ただしい毎日。
きびしい寒さや流行り風邪などで
体調を崩しやすい季節です。

やる気に満ちているのに、カラダが追いつかない。
体調はいいのに、ココロがつかれている。
忙しくて休めないのに、どうにも調子が出ない。
そんな時こそ、薬膳茶。

頑張っている大人たちに、
自分のために飲んでほしいお茶です。

今回は寒い季節にぴったりの3種をチョイス。
1袋3包入り。1包につき300〜400cc。
種類によっては2煎、3煎と楽しめるので
たっぷりとお飲みいただけます。
タンブラーや水筒に入れて出かけても◎

2月には薬膳講座も開催予定(2月21日予定)
InstagramDMにて先行予約受付中

-—————————

★ 店主畠山のレポート » よもぎシナモン茶

ケトルで煮出して、よく飲んでいた「よもぎ茶」。
でも、最近は忙しくて煮出す時間が取れず、
すっかり飲まなくなっていました。

けれど、この薬膳茶はお湯を注いで蒸らすだけ。
簡単に美味しく飲めました!

よもぎの中にほんのりシナモンが香り
上品でスパイシーな味わい。
初心者には飲みやすく、よもぎ好きも満足の味。

「お母さん、よもぎ茶を久しぶりに飲んだの?
なんだか甘くていい香りがするね」

と、幼いころによもぎ茶を飲ませていた息子が
気づいてくれました。

「シナモンが入ると飲みやすそう」だそう。
わかってるじゃん(笑)

-—————————
◼︎ 黒豆シナモン茶
身体を芯から温めたい方に。
黒豆・シナモン・クローブ・乾姜

◼︎ キンモクセイ紅茶
胃腸を温めリラックスしたい方に。
紅茶・キンモクセイ・乾姜・なつめ

◼︎ よもぎシナモン茶
しっかり温め、デドックスしたい方に。
よもぎ・とうもろこしのひげ・シナモン

-—————————

北陸のいいもの・暮らしのうつわ
三本日和