2024/01/09 11:24

絵織部舟型向付 服部泰美 泰陶房

舟のような存在感のある器です。深い緑と波打つ形と幾何学模様が特徴的。料理を引き立てます。どんな料理を盛り付けようか。人参などのオレンジ色が映えそうです。柿の和え物や旬の美味しいお刺身のほか、肉じゃ...

2024/01/05 12:56

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。震災による被害に遭われた皆さま、心よりお見舞い申し上げます。被害が広がらないことを祈ります。福井県も大...

2024/01/05 12:54

お礼

2023年、ありがとうございました。2024年もよろしくお願い申し上げます。北陸のいいもの・暮らしのうつわ
三本日和
@sanbonbiyori
オンラインストアはプロフィールより閲覧いただけます。#三本日和 #sanbonb...

2024/01/05 12:51

【年末年始のお知らせ】

本年も三本日和をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。たくさんのお客さまと出会うことができ、とても楽しい一年でした。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。年末年始は下記の通りお休みをいただき...

2024/01/05 12:48

紐葉型皿 服部泰美 泰陶房

朴葉のように大きな葉のプレート皿でお茶時間をコーディネートしてみました。合わせたのは上陽子さんの我谷盆と、タナカマナブさんのコーヒーカップ。慌ただしい年末のひとときに、落ち着きを取り戻してくれる組...

2023/12/26 14:45

年末年始の営業お知らせ

【年末年始の営業のご案内】いつもありがとうございます。年末年始の休業中は、商品発送をお休みさせていただきます。1月5日より通常営業いたします。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。R5.12/28(木)1...

2023/12/26 12:28

雪のように白いピアス&イヤリング

北陸にたくさんの雪が積もりました。雪かきは大変だけど、真っ白な景色は見とれるほどキレイ。そんな純白の世界をイメージさせる、ホワイトマーブルのイヤリング&ピアスは『手仕事さいわい』のアクセサリーです...

2023/12/22 12:40

龍の箸 土直漆器

来年の干支、龍が空を登っていくような漆塗り箸が入荷しています。優雅できらびやか、そして力強い。漆塗りでありながら食洗機対応だから、現代の暮らしにもマッチしています。そろそろ、年末の準備をする頃です...

2023/12/22 12:39

越前硬漆 水月器 漆琳堂

「水にうつった月」「水と月」を意味する、「水月」と名付けられたフリーカップ。 これまでの漆器よりも耐久性がよく、より日常的にお使いいただける越前硬漆シリーズのカップです。湯呑みやぐい呑み、そば猪口や...

2023/12/22 12:37

緑釉小鉢 服部泰美 泰陶房

4寸サイズの小ぶりの鉢が入荷しました。服部さんの緑釉シリーズを揃えている方にも、初めてのサイズかも。主婦目線でみても、とても出番の多いサイズ。ちょっと副菜を盛り付けたり、香の物を乗せたり、菓子受け...

2023/12/12 15:38

トルコ青 一尺長板皿 服部泰美 泰陶房

久しぶりのトルコ青が入荷しました。早速手にされたお客様が「お正月のおせちを楽しむときにいいかもね」と想像をふくらませていたので、こちらまでワクワクしました。服部さんの定番人気品となったトルコ青シリ...

2023/12/12 15:36

九谷 shape&drawing 窯元宮吉製陶×元女貴之


完売するうつわが増えてきました。いよいよ明日が最終日です。紅い実が鮮やかな南天や、福井の海岸部に花咲く水仙など、元女さんの絵付け皿にはさまざまな花が描かれています。馴染みのある可憐な花も愛らしいの...

2023/12/12 15:33

九谷 shape&drawing 窯元宮吉製陶×元女貴之

この美しさを、どう写真で伝えたらいいのか。考えあぐねているあいだに、展示会も残り2日となりました。九谷焼窯元・宮吉製陶が今回の展示会で新シリーズを初お披露目しました。「衾雪(ふすまゆき)」その名のと...

2023/12/08 13:10

クリアバングル 手仕事さいわい @f.saiwai

大人気のバングルが入荷しました。眼鏡フレームのアセテート素材と、天然木を組み合わせて出来たバングル。よく見ると、柄が入っているものもあり、選ぶ時間も楽しめそう。手首にワンポイントアクセントを加える...

2023/12/07 11:29

九谷 shape&drawing 窯元宮吉製陶×元女貴之 

展示会も後半戦となりました。オンラインストアに元女貴之さん、宮吉製陶tocowaの器をそれぞれ掲載しました。少しずつ増やしていく予定です。同じ形で絵付け有りと白磁が選べます。それぞれ選ぶのも良いですが、...