2025/02/21 11:22

トートバッグ Porte bonheuv 前田晴美

コットン生地のトートバッグ。シンプルでミニマルなデザインはすっと日常に溶け込みます。手持ち・肩かけ、どちらでも使えるから荷物が多くなっても大丈夫。サイドにマチがあるので見た目以上にたくさん収納でき...

2025/02/18 13:49

フカミドリ リム皿(6寸) 服部泰美 泰陶房


Happy Valentine今年のバレンタインはどんなチョコを食べましたか?今ごろ少しずつ味わっている人も多いはず。家族へのチョコレート。今年は平凡なものしか用意できなかったから当日に慌ててドーナツを買い足し...

2025/02/17 11:20

銘々皿 神谷麻穂

土の質感からぬくもりを感じる。ざらっと無光沢な、銘々皿。つくる過程でうまれたひび割れもうつわの個性の一つ。土ならではの生き生きとした自然の美しさを感じます。無骨さもありながら柔らかで上品で素朴なた...

2025/02/11 12:24

7寸新付出皿 九谷焼 宮吉製陶

デザイン性のある曲線、そこに施された縁錆の組み合わせ。シンプルすぎず、クラシカルさも兼ね備えたお皿です。モダンなお皿はアクセサリー置きにしてもオシャレ。もちろん、お刺身、生菓子、フルーツお料理にも...

2025/02/11 12:16

リング 手仕事さいわい

ほどよいボリュームと艶のあるアセテートが手元に彩りを与えてくれるリング。アセテートのアクセサリーは金属アレルギーがある方も安心して付けられます。軽い付け心地と深みのある色合いはアセテートならではの...

2025/02/11 12:08

【お知らせ】2月定休日について

いつもありがとうございます。2月は定休日を変更させていただきます。通常の水曜日に加え木曜日も定休日とさせていただきます。お間違えのないようご注意ください。ご来店予定の方には大変ご迷惑をおかけしますが...

2025/02/11 12:01

フカミドリ リム皿(7寸) 服部泰美 泰陶房

しっかりと重みのあるプレート。マットな質感、森のような落ち着いた緑色に癒されます。7寸皿はメイン皿として使いやすくスタメンのうつわになりそう。唐揚げをざっと盛って、二人でシェアする時にも活躍します。...

2025/01/31 11:58

三本日和 sanbonbiyori

@sanbonbiyori暮らしに、そっと寄り添い日々の生活を彩ってくれるうつわたち。三本日和には、作り手さんのこだわりが詰まった商品がたくさんあります。個性的なうつわは、自分はもちろんプレゼントとして贈っても...

2025/01/31 11:07

ぐい呑み 神谷麻穂

釉薬と金彩のきらめきがうつくしい「ぐい吞み」。お花のように生き生きと、じんわりと、少しずつ染みわたりそうなむらさき色。じっくり見ると、むらさきだけど、金色にも見えてくる。色に奥行きを感じる釉薬は神...

2025/01/28 11:55

【初めての薬膳茶づくり講座】 Okey_yakuzen 小宅香織

小宅香織さん(@okey_yakuzen) を迎えて薬膳講座を開催します。テーマは「初めての薬膳づくり」薬膳って何?という初心者にぴったりの講座。しっかり学びたい方にもおすすめ。座学&薬膳茶づくりの講座です...

2025/01/28 11:40

東尋坊 ぐい吞み  夢工房

東尋坊スタイルでおなじみの田上さんのぐい吞みが、たくさん入荷しました。なかでも、選りすぐりをピックアップ。きらきらと光るスパンコールのようなガラス。釉薬が作り出す色鮮やかな色彩。どれも、幻想的でう...

2025/01/24 12:08

オリジナルブレンド薬膳茶 Okey-yakuzen

『身体とこころの一助を薬膳で』をコンセプトに本格的な中医学知識に基づいて作られたOkey-yakuzenのオリジナル薬膳茶。お取り扱いを開始しました。新年がスタートしても、やっぱり慌ただしい毎日。きびしい寒さ...

2025/01/24 11:59

トートバッグ Porte bonheuv 前田晴美

昨年の4月の個展で、大人気だったバックが入荷しています。一つひとつ丁寧に作られ、細部までこだわりを感じるトートバック。ストンと落ちるフォルム、バックの布地とは異なる素材を使った個性的な持ち手。ハリ...

2025/01/20 11:15

箸置き・カトラリーレスト 神谷麻穂

青、黄色、紫色の上に重ねられたつやのある釉薬と金彩。まるで、宝石のような輝き。一つひとつが絶妙に配色が違ってどれもかわいくて選び難いです。小さな箸置きのなかに乙女心がぎゅっと詰まっています。全体的...

2025/01/20 11:05

食パン皿 服部泰美 泰陶房

服部泰美さんの、遊び心あふれる作品「食パン皿」です。作品をつくるなかで出てくる余り土をアップサイクル。かわいらしいパンに生まれ変わりました。こんがりと焼けた食パンの耳。裏面もこんがり焼けており、リ...