2024/06/07 15:03

ジャグ 服部泰美  泰陶房

存在感大のジャグが入荷しました。服部さんの代名詞、トルコ青。きらきらとした青が季節の花々を引き立てます。丸みを帯びた曲線と、直線のラインが美しい。どこに置いてもその空間にすっととけこみます。かっこ...

2024/06/04 11:34

マグカップ タナカマナブ

タナカマナブ氏のマグカップに新しい色が登場しました。この深い青色は、光によってニュアンスが変わります。薄暗い灯りのもとではクールな鉄紺色に。明るい晴れた空の下では緑を含んだ藍鉄色に。さまざまに表情...

2024/05/31 14:07

マグカップ タナカマナブ

タナカマナブ氏のマグファンの方必見です。三本日和ではおニューな形がいろいろ入荷しましたよ。釉薬の渋い色の濃淡がつくる、表情ゆたかな器肌。青色と一口に言っても、いろんな青があります。こちらのカップは...

2024/05/24 11:34

うり小鉢 神谷麻穂

丸みをおびた形の中に紫や黄、金色がちりばめられた可愛い小鉢。こちらは野菜のうりから型を取っています。つるんとしたうり感、伝わりますか?副菜を盛るのにちょうどいい大きさです。今からの時期、うりの漬物...

2024/05/23 12:03

イロンナカタチ GOLD てといろ

まだ5月ですが、初夏のような天気予報。今年の三国祭は暑くなりそうですね。ブラウスやシャツ一枚で過ごす日が増える季節。おしゃれさんには、ブローチは欠かせないアイテムです。てといろのブローチでゴールドを...

2024/05/23 11:37

花瓶 服部泰美 泰陶房

「素敵な色ね」と目を留める方の多い、服部さんの花瓶。優しい深緑は、空間に自然と馴染みあたたかい雰囲気を作ってくれます。お花を飾る習慣が無い方でもチャレンジしやすい、一輪挿し。ただ飾るだけでも映える...

2024/05/17 13:40

箸置き 神谷麻穂

テーブルの雰囲気を変えてくれる、小さくとも存在感のあるアイテム。箸置きは毎日使ってますか?やわらかな色づかいが美しい、神谷麻穂 の長方形の箸置きが入荷しています。7cmと長めなのでスプーンやフォークに...

2024/05/13 11:51

fukami-bird 服部泰美 泰陶房

ブルーバードに続き、フカミドリが登場しています。自然を思わせる落ち着いた緑の小鳥。どこに置いてもマッチします。豆皿として食卓に出すだけで存在感大。かわいい器があるとテンションあがりますね。手のひら...

2024/05/07 11:45

銘々皿 神谷麻穂

キャンバスのように自由に描かれた、手のひらサイズのお皿たち。花火のように描かれた絵に心がぱっと明るくなります。径13cm程で取り皿にちょうど良い大きさ。和菓子をのせたり、彩り豊かなサラダを取り分けるの...

2024/05/07 11:37

フリーカップ 服部泰美 泰陶房

こころ落ち着く、深緑。越前の木々を使った釉薬は森の中にいるような気持ちにさせてくれます。自然のあたたかさとやさしさが溢れ出ている、服部さんの器。お茶はもちろん、お蕎麦のつけ汁を入れたりアイスを入れ...

2024/05/03 12:04

イロンナカタチ てといろ

もうすぐ母の日。プレゼントはもう決まりましたか?年に一度、お母さんへの感謝の気持ちを込めて一緒に選ぶのも楽しいですね。久しぶりに、てといろさんのブローチが入荷しました。ユニークな形のブローチは、い...

2024/05/02 13:32

うりのみ 神谷麻穂

ずっと手の中に納めてたい、落ち着く形。なんとこのぐいのみ瓜から型をとった「うりのみ」クスッと笑ちゃう斬新なデザインと内側の色彩の鮮やかさ。内側の金彩や色彩が美しく透き通るお酒入れて飲むと楽しそう。...

2024/04/23 11:55

ドラ鉢 服部泰美

個展からはや一か月。来店かなわず、見たかったな、買いたかったなと思う方もいるのでは?いま服部さんの器が少し店頭に並んでいます。花びらのような曲線が美しい、マットな緑釉のドラ鉢も2点あります。サイズは...

2024/04/18 11:21

【お知らせ】

明日4月18日(木)は展示会準備のため、15時閉店とさせていただきます。ご来店予定の方、大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。北陸のいいもの・暮らしのうつわ三本日和

2024/04/15 11:35

九谷焼 古染(花) 中荒江道子

白地の中のお花と型打ちの美しさが際立つ器。潔さに品も感じられ、ケーキなどの洋菓子にも合いそうです。シンプルなので使いやすく絵柄がお料理の邪魔をしません。裏面に描かれた駒筋の縞模様が、手描きならでは...